こんにちは、上京ブロガーの あき です。
おかげさまで東京都民生活も2年目を迎えることが出来ました。
時には超満員になる中央線も、1年間毎日利用していたらそれなりに慣れてくるものですね。
人間の順応力ってスゴイです!
身を持って証明してます(笑)
ただ、満員電車は是非真剣に考えるべき社会問題だと思います。
だって利用者にとっては誰の利益にもなってないですから。
痴漢やスリなどの犯罪の温床になってますし。
僕が言いたかったのは満員電車に対する不満ではなくて、つい先ほど知った度肝を抜かれたスポーツがあったので、それを発信するためです。
アーマードコンバットっていうスポーツ
皆さんはアーマードコンバットというスポーツをご存知ですか?
参考記事:本物のオノや剣でガチバトル! 甲冑を着込んで戦う「アーマードコンバット」とは?
参考記事の中に実際のバトルの動画が載ってるんですが、本当に本物の剣でなぐり合ってますがな(汗)
当然、武器の刃はついてなく、ルールもちゃんとあるんでれっきとしたスポーツだとのことです。
こんなのを思いついて、実際に競技にまでしちゃうところが欧米の人たちって凄い!
ある意味ぶっ飛んでますよ。
これじゃ日本のスポーツチャンバラなんかがとってもかわいらしく思えちゃいますね。
東京ってスゲー
やっぱ欧米スゲーな、って思ってネット検索したら、なんと日本にも競技団体があるじゃないですか(汗)
ジャパンアーマードバトルリーグ(Japan Armored Battle League)っていうそうです。
運営するキャッスル・ティンタジェルという会社は東京にあって、体験入学なんかも受け付けているみたいです。
東京にあるんかいっ!
アーマードコンバットも凄いけど、やっぱ東京ってスゲー!
機会があったらまずは見学してみようかな。
改めて東京って面白いなって感じた出来事でした。
ランキング参加中です!
応援クリックお願いします!
ポチッと押してください!
クリックしていただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村
コメント