こんにちは、上京ブロガーの あき です。
先日、初めてヨーロッパ出張に行く機会を得てドイツのケルンに行ってきました。
仕事で海外に出張に行くことができるのはサラリーマンであるメリットの一つですね。
航空券や宿泊費など自費で行くには安くはないですからね。
そして仕事の空き時間を利用してドイツを代表する観光スポット、ケルン大聖堂に行ってきました^^
ケルン大聖堂に行くなら朝一、早朝がオススメですよ!
日本語版案内パンフレットで見どころをチェック
ゴシック建築として世界最大のケルン大聖堂だから見どころもたくさんありますが、素人だとどこが見どころなのかが分からないのが実際のところ。
そんなときには案内パンフレットが役立ちますが、ケルン大聖堂には日本語版のパンフレットもあります。
それも1ユーロ!
場所は正面入口から入ってすぐ左側にあって、1ユーロは料金箱に入れるようになっています。
パンフレットの中身はケルン大聖堂の歴史と参観コースが書かれています。
参観コースは26箇所も書かれていて、その中にはケルン大聖堂の名所のひとつである有名なステンドグラスの説明も載っているので理解が深まりましたよ。
ドイツを代表する名所、ケルン大聖堂をより楽しむために1ユーロで手に入るパンフレットはオススメですよ!
ランキング参加中です!
応援クリックお願いします!
ポチッと押してください!
クリックしていただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村
コメント