こんにちは、上京ブロガーの あき です。
上京してから1年が経ちましたが、東京には日本を代表する施設がいっぱいありますが、競馬場もそのひとつだと思います。
先日、オークスを観戦するために一家総出で府中競馬場に行ってきました。
いい大人が何かに本気で取り組んでいる姿は見ていて面白かったです。(馬鹿にしてる訳じゃないですので)
僕はいわゆる競馬ファンではないんですが、それでも実際に馬が走っている姿を見たり、生のファンファーレを聞いたりすると興奮しました!
生で見て分かりましたが、サラブレッドってほんと美しいんですね。毛並みツヤツヤでしたよ。光ってる!
せっかくGⅠを観戦する機会に恵まれたので、我が家も少額ですが(100円~200円を数口)賭けてみましたが残念ながら外れました。
そして府中競馬場に行ってみて分かったことですが、府中競馬場って家族みんなが一日を通して楽しめるようにいろんな施設が用意されているんです。
特に子供を対象としたキッズエリアは充実していて、実は府中競馬場って競馬ファンじゃなくてもファミリーレジャー施設として十分楽しめるってことに気付いてしまったのでシェアします。
正式名称は東京競馬場
府中競馬場と連呼していますが、正式には東京競馬場だそうです。
東京都府中市にあるんで、所在地に由来して府中競馬場という通称が広く伝わっているとか。
京王線の駅名にも府中競馬場正門前駅ってあるぐらいです。
ただし、東京競馬場っていう呼び名は僕にはしっくりこなかったんで、ここではあえて府中競馬場と呼ぶようにします。
府中競馬場のキッズエリア
府中競馬場は子供が遊べる施設が充実しています。
府中競馬場はスタンド内・スタンド周辺・馬場内と呼ばれる3つのエリアに分かれていて、今回は馬場内の芝生の上でレジャーシートを拡げて陣取りしました。
馬場内からコースを眺めるとこんな風景です。
みんなシートを広げたり、新聞を敷いてその上に座ったりしながらのんびりレースを楽しんでいます。
写真正面がメインスタンドで、テレビ中継などでよく見かけるエリアになります。
この後、メインレースであるオークスの出走前には観客で満員になってて、その眺めは凄かったです。
そして子供たちが遊んだ馬場内にあるキッズエリアがこちらです。
まずはジャングルジムや滑り台が広々とした敷地に並べられていて、子供たちがノビノビ遊ぶことが出来ます。
次はこれ。
大きな遊具もあって、こっちは小学生ぐらいの子供たちが元気いっぱい遊ぶことが出来ます。
そしてこんなイベントもやってました。
おそらくGⅠ開催だったからだと思いますが、臨時で遊具ゾーンが出現することもあるみたいです。
今回は空気式のアスレチック遊具があって、これまた子供たちは全力で遊んでいましたね。
ホント子供でも楽しめる施設が充実していますよ!
府中競馬場へのアクセス
昨年のオークス開催時には6万人を超える来場者数だったというネット記事を見つけたので、競馬場周辺には駐車場もたくさんあるようですが、我が家は電車移動を選択しました。
6万人以上の人がひとつの会場に集まる周辺が混雑しないはずがないですし、駐車場もたくさんあるったって限りがあるでしょうから、電車移動が無難です。
府中競馬場への電車でのアクセスはこちら
・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10分
・JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分
・西武線「是政駅」から南門まで徒歩約10分
引用:JRAホームページ
京王線の府中競馬場正門前駅とJR南武線の府中本町駅の2つは専用歩道橋が駅に直結しているのでアクセスが楽です。
我が家はJR南武線を使って行きましたが、歩道橋は屋根付き立派なもので、例え雨の日でも濡れる心配はありません。
歩道橋はそのまま競馬場の入場口につながっています。
駅を降りてから、そして駅から入場口までの途中には競馬新聞の売り子さんが何人もいるんで、競馬熱・テンションが上がっていく感じがありますよ!
競馬ファンじゅない僕でもワクワクしたので、競馬ファンにはたまらないじゃないかと思います。
入場料はたったの大人200円!
競馬場への入場は有料なんですが、料金は大人でたったの200円で、15歳未満は無料です!
そしてこの日はオークス開催だったんで、女性は半額の100円!
オークスは牝馬(メスの馬)のみのレースなので、この日のみ女性は優待されるそうでした。
なので当日の我が家の入場料は300円です!安っ!
6万人以上がいっきに来場する一大イベントが家族全員でたった300円で観られると考えると、日本を代表する施設が多く集まる東京での生活って楽しいですよ(^^)/
ちなみに、後から調べるとこの日の来場者数は6万5677人!!(参照:スポニチアネックス)
すごいですね!本当に大イベントですよ。
まとめ
府中競馬場は、敷地が広く遊び場としてもかなり充実していて子供たちは楽しめているし、大人はお日様の下でビールが飲めて、駅からのアクセスもよく、それでいて入場料は300円で済むって、府中競馬場ってかなり良質なレジャー施設ですよ!
屋外の芝生でレジャーシートも広げられるんで、食事のときはピクニック気分ですし!
もしまだ行ったことがないのであれば、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
家族全員が一日中楽しめるスポットですよ!
ランキング参加中です!
応援クリックお願いします!
ポチッと押してください!
クリックしていただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村
コメント