こんにちは、上京ブロガーの あき です。
2018年末に右手舟状骨を骨折して、2019年1月初頭にギブスが取れてリハビリを開始しました。
そして週1回リハビリに通って2週間が経ちました。
リハビリの最後は右手首の可動域を毎回測定してますが、リハビリ2週間後で掌屈・背屈ともに60°まで動かせるまで回復しましたよ!
ただしまだリハビリはめちゃくちゃ痛いですね。
先生はリハビリ中に色々話しかけてくれますが、痛くて全然頭に入ってきません。
それでも話しかけてくれる分、痛さも和らぐのでありがたいんですけどね。
あと、60°まで動かせるようになったと言っても、作業療法士の先生が30分近く丹念に筋肉や筋などをほぐしてくれた後の測定だから、日常状態とはちょっとサバ読んでます。
リハビリがない日常だとまだまだ手首全然動いてくれません(涙)
本当に元通り戻るかちょっと心配です・・・
それでもギブスを取った直後の可動域:45°よりは15°も動くようになったので、前向きにリハビリに励むのみ!!
ランキング参加中です!
応援クリックお願いします!
ポチッと押してください!
クリックしていただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村
コメント