
こんにちは、上京ブロガーの あき です。
東京はまだまだ暑い日が続いていますね。
今年は台風の被害が例年よりも多く発生していますが、幸い東京では大きな災害もなく一安心です。
今の時期は通勤電車をホームで待っているちょっとの時間や、昼食に外に出るだけで汗が吹き出しますよね。
それが営業などで外回りをするサラリーマンだったりすると一日にかく汗はすごい量だと思いますが、ほんとクールビズが日本中に浸透してくれてありがたいと思っています。
そんなサラリーマンのクールビズスタイルの強い味方なのが、ユニクロUNICLOの感動パンツです!
ほんと感動してしまう動きやすさと着心地を実現していて、僕は仕事の日は毎日使っています。

例え汗をかいたとしてもべたつかず、すぐに乾いてくれます。
でも、たくさん汗を吸ったズボンを何日もはきたくはないですよね。
その辺、感動パンツは自宅で洗うことができるのもうれしいポイントです。
感動パンツにはもともと形状記憶機能はついているので自宅で洗濯してもシワになりにくいんですが、ちょっとひと手間加えると洗濯後の仕上がりが違ってくるので僕がいつもやっている洗濯方法を紹介します。
感動パンツを洗濯機で洗おう!
汗をいっぱいかいた日の感動パンツはためらわずにガンガン洗っちゃいましょう!
僕はクールビズ期間中の去年のワンシーズンをほぼ感動パンツを履いてで過ごしましたが、それでも感動パンツはへこたれなかったから大丈夫です!
参考記事:ユニクロの感動パンツはクールビズの強い味方!ワンシーズンほぼ毎日使った感想を伝えます!
さっそく僕がいつも自宅で洗っている方法を紹介します。
洗濯ネットに入れる
感動パンツに限らないですが洗濯機で洗うときは、洗濯ネットに入れて洗うと、入れない時と比べてシワになりにくくなります。
洗濯ネットに入れる際も、ぐしゃぐしゃに丸めて入れるんではなくて畳んで入れてやった方がシワはつきにくいです。
僕はこんな感じで入れてます。


感動パンツを軽く折り畳んでからネットに入れてます。
こうやって洗濯ネットに入れて洗うと、洗濯機のなかで衣類どうしが絡み合わないんでシワになりにくいんですね。
洗濯ネットを持ってなかったら100均にも売っているのですぐ手に入れることができます。
あとは洗濯機の通常設定で洗ってあげるだけです。
干す際は逆さ吊りで
洗濯が終わったら外干しで乾燥させます。
速乾素材だから今の季節はあっという間に乾いちゃいますよ!
あと、僕は干す際に感動パンツを逆さ吊りにしていつも干しています。

こうすると下側が重いのでズボン自体の重さで引っ張られるような感じになるので、自然とシワ伸ばしをしてくれるので、洗濯でついてちょっとしたシワが乾燥中に伸びてくれます。
あと、感動パンツを干す際に洗濯ネットも一緒に干してあげるといいです。
どうせなら洗濯ネットも清潔に保ちたいですよね。
まとめ
自宅で感動パンツを洗濯する際は、洗濯ネットに入れてから洗濯機に入れてあげるとシワがつきにくくなります。
そして干す際には逆さまにして吊るして干してあげると、洗濯時にできたシワも自然と伸ばしてくれるので、仕上がり時のシワがさらになくなりますよ。
汗を吸った感動パンツは自宅でガンガン洗濯して常に清潔に保ちながら、暑い季節を乗り切りましょう!

ランキング参加中です!
応援クリックお願いします!
ポチッと押してください!
クリックしていただけるとブログ更新の励みになります!
にほんブログ村
コメント